top of page

Winglish 英語アカデミー

代表講師:山田 太郎 (Taro Yamada)

ニューヨーク大学レナード・N・スターン・スクール経営大学院修士課程(主専攻・金融)卒 / 早稲田大学先進理工学部応用化学卒(主席)・在学中はGoldman Sachs Global Leaders Awardを受賞 / 高3で非帰国子女でありながら英検1級取得・TOEIC990

​​

皆さん、こんにちは。Winglish代表講師の山口と申します。

私は大学卒業後、金融機関投資銀行部門等での勤務を経て、アメリカの名門ビジネススクールに留学し修士号を取得し、帰国後は専門性・英語力を主軸にキャリアを切り開いてきました。

 

留学中はケースディスカッション形式のレッスンに魅了され、卒業後は国連・A.T. KearneyやDeloitteの戦略部門などの世界的な外資系コンサルティングファームに勤務する傍ら、趣味でTOEIC・TOEFL・英検対策のプライベートチュータリングや、パートタイムで英語塾の講師もするなど、日本の英語教育の最前線に立ち英語学習の面白さを伝えながら、ビジネス英語やMBA受験対策の指導を行い、多くの社会人や学生の英語学習をサポートしてきました。

​​​​

NYU(ニューヨーク大学)留学中は、特にファイナンス論を専攻し、様々な国籍を持つクラスメートとリアルなビジネスコンセプトを、高度なケースディスカッションを通じて学び、最終的に実務でネイティブと対等に戦える論理的思考能力、分析力、英語力を身に着け、世界的な経営コンサルティングの現場で様々な外国人のカウンターパートと国際案件を共同で手掛け、多くのプロジェクトにおいて、"生の英語"で実績を収めてきたといえます。

​​​​​

私たちは「想像もできない時代」と呼ばれる時代に突入しました。これは、以前には想像すらできなかったようなことが何度も何度も起こる時代のことです。この10年間における前例のない混乱と、それに伴う未曽有の大きな変化(AIの進化、パンデミックなどの病気、トランプ大統領時代やブレグジットなどの政治的激変、中国の台頭などの地政学的変化、火災、洪水、干ばつなどの環境危機、ウクライナ戦争など)を考えてみてください。

このような時代に必要となってくるのは、「考える教育」、すなわち答えは他人に教えられて覚えるものではなく、自分で考えて見つけるものです。そのためには、ティーチャー(先生)ではなく、ファシリテーター(促進者)が必要とされ、一人一人が
英語力は勿論、世界標準の論理的思考力・分析力を兼ね備えた”尖った個"となる必要があるのです。

​​​​

 

Winglish英語アカデミーでは、先行きの見えない時代においても、必ず必要になる高度英語力の基礎力はもとより、その運用に必要な論理的思考能力、分析能力を養うことに主眼を置いています。そのため、海外トップスクールのケーススタディメソッドを独自に応用/カスタマイズした上で、それを主軸においたテイラーメイド型カリキュラムを提供しています。

​​

本当の英語力を身に着けたい、またその礎を築きたいと思っていらっしゃる多くのビジネスパーソン、学生の方々のご来校をお待ちしております。​​

先行きが見通せた社会.png
想像もできない時代.png
Object.png
Message_修正.png
Bridge Cyclist

Education / Career

​米国大学ビジネススクール経営大学院修士号

  • Financial Times 世界ランク14位*のビジネススクール(NYU Stern)にて修士号を取得/金融主専攻

  • トップスクールならではの、世界のエリート達が集まるアツい環境で、ケーススタディ/ケースワークで何度も議論に打ち負かせられながらも喰らいつく

  • 最終的に修士論文を英語で書き上げるレベルに成長

Big4 FAS

VP-up(戦略・M&A)

  • 企業の経営戦略やクロスボーダーM&Aに関するプロジェクトをリード。特に、中計策定・M&A戦略策定・クロスボーダーDD領域のEngagement Manager

  • また、実際のリクルーティング現場(主に新卒・第二新卒)で面接官として、ケース面接実施

  • 前ファーム同様にクロスボーダープロジェクトにおいて割とハイレベルなビジネス英語を駆使し、基本的にはグローバル案件をリード。プロジェクトメンバー育成とマネジメントも行う

世界的な外資系戦略コンサルティングファーム

A.T. Kearney

Associate

  • M&A戦略や事業戦略の策定に従事

  • クロスボーダーM&Aプロジェクトにおける財務分析、事業計画作成、LBOモデリングや、海外クライアント企業の競争優位性強化のためのアウトイン成長戦略策定支援

  • 海外オフィスとの緊密な連携を通じ、高度なビジネス英語スキルを駆使し、主に国際案件でバリュー発揮

当塾の特徴

特徴1:海外MBA型ケーススタディを用いた実践的学習

「考えながら、話す」力を育む

海外MBAプログラムで採用されるケーススタディを教材に、リアルなビジネス・社会問題に取り組みます。単なる文法や会話フレーズの暗記ではなく、「どのように問題を分析し、英語で意見交換をするか」に重点を置きます。これにより、英語力と同時にロジカルシンキングや交渉・プレゼンテーションスキルを身につけられます。

特徴2:個別最適化されたサポート

「あなた専用の学習カリキュラムを提案」

当塾では、発音・文法・ボキャブラリーなど、一人ひとり異なる弱点を分析し、適切な教材や演習問題を提案します。授業内外の英作文やスピーキングも、リアルタイムにフィードバックを受け取ることが可能。効率的かつ的確に英語力を伸ばします。

特徴3:アウトプット重視の少人数クラス

特徴4:成果の見える化 & 定期フィードバック

「ミスを恐れず話せる空間」

1クラス5~6名の少人数制を採用し、積極的に英語を使う場を提供します。ケースディスカッションやロールプレイなど、発話量を最大化する工夫が満載。講師や仲間と密にコミュニケーションを取りながら、英語をリアルに使う力を身につけます。

「成長実感が学習継続のモチベーションに」

レベル診断テストや定期的なスピーキング・ライティングチェック、AIが記録する学習履歴など、多面的に学習成果を「見える化」します。講師からのアドバイスや、学習ポートフォリオの振り返りを通じて、自分の弱点や伸びしろを明確に把握でき、モチベーションを高く保ちやすくなります。

​学習の流れ / サポート体制

1

初回カウンセリング & レベル診断

学習目標や受講スタイルを確認。英語力チェックテストを実施し、基本レベルを判定

2

レッスン開始:ケーススタディ × 個別サポート

毎週のグループ授業でケースを読み込み、ディスカッション・プレゼンテーションを実践

宿題やライティングは添削し、細やかなフィードバックを受け取ることが可能

3

定期フィードバック & 個別指導

レッスンごとに講師からの口頭フィードバックに加え、AIの学習レポートを共有

必要に応じて個別補習や1on1セッションを実施し、弱点を強化

4

成長確認 & 次のステージへ

レベルアップやコース変更など、目標に合わせて柔軟にカリキュラムを調整。

​留学準備、MBA受験、ビジネス英語強化など、次のキャリアステップにつなげるサポートも

お問い合わせフォーム

(海外MBAレベルのディスカッションを、あなたも体験してみませんか?)

500 Terry Francine St. 

San Francisco, CA 94158

123-456-7890

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram

Thanks for submitting!

bottom of page